こんにちは、じゅんいちです。
今日は、最近更新したYoutubeでめちゃめちゃ失敗した話をまとめます。
失敗ですこし落ち込みまして、ブログの更新がとまりました。
目次
Youtubeでの事件
ぼくはDIY Youtuberをしていて電気関連の動画をアップしています。
電気の世界は奥が深く、その道の専門家からのダメ出しをいただきます。ときにはなぜそこまで上なのか?と疑問を持つコメントもあります。
ちょっと脱線しましたが本題に戻ります。
ジェネレーターの波形が黒かも
本題は、パワーアンプの出力特性を測定していたのですが、測定に使用した波形に問題がありました。
サイン波と思い使用していた波形が、動画を見た方からオシロスコープ上は、三角波に近い形で、サイン波ではなくて三角波ではないかとのこと。
そうなると出力の計算が変わってくるとの指摘でした。フェイスブックのメンバーに教えていただいたのですが、自分の家で一人でやっているとこういったことはなかんか気が付かないことです。
代用ジェネレーター
早速、Googleで便利なパソコンソフトがないのか調べてみたところ、パソコンをジェネレーター代わりに使用できるようにするソフトがあることがわかりました。
早速ダウンロードしてみました。
ダウンロードしたのは、「多機能 高精度 テスト信号発生ソフト WaveGene」というものです。
信号は、ヘッドホン端子から取りだしますが、USB接続のオーディオインターフェースがありましたので、それと組み合わせてどのような波形がオシロスコープに表示されるのかを試してみました。
結果として、PCからの波形は、きれいなサイン波であってジェネレーターからの波形が変形してしまっていたことがわかりました。
測定システムについて
もともとオシロスコープの故障を疑ったのですが、ジェネレーターが駄目になっていました。
ジェネレーターは大学生のときに購入して、それから約20年今まで頑張ってくれましたが、ゴミとなってしまいました。
DIYとSNS
この週末は、代替案を探したりしていたので、予定していたアンプの測定結果をブログにまとめるのも遅れてしまい、週末の時間は終わってしまいました。
SNSは、本当に便利ですこし不安があるときには、上手に使うことで誰となくサポートをしていただけることがいます。
ある程度は自分でGoogle検索が必要だと思いますし、あまり聞きすぎるのも失礼です。お金や時間がたくさんかかることならいざ知らず、自分の手を動かしてから聞くのがマナーな気がします。
裏技的な話ですが、疑問があって、質問として投稿しなくて勝手に教えてもらえる方法があります。それは「今度○○を試してみます。うまくいくのか楽しみです。」的に書き込みをすると誰となくコメントをいただけます。
失敗の動画
失敗の動画はこちらです。後日訂正板を更新する予定
次回のブログ
次回は、アンプをデータ取りかスピーカーを組み立て中なので、スピーカー構築の妄想から現実へ移行しているなはなしをアップしたいと思ってます。