-
-
オーディオ機器の選び方(雑誌に書かれないこと)
こんにちは、じゅんいちです。 オーディオ機器を欲しいけどどんな機器が売られている?どのような基準で選ぶの? オーディオというものをはじめたころはほんと悩みました。 今みたいに、インターネットはなくて、 ...
-
-
45シングルアンプの製作(12AU7-12AU7-45シングル)
2020/07/11 -オーディオ
真空管アンプ 45 パワーアンプぼくが以前制作した直熱3極管のシングルアンプをブログにします。実は、そろそろ改造して他の球を聞こうと思っていました。 せっかく作ったので改造をする前にブログにして記録をまとめます。 製作の意図 アンプ ...
-
-
さようならジェネレーター
こんにちは、じゅんいちです。 今日は、最近更新したYoutubeでめちゃめちゃ失敗した話をまとめます。失敗ですこし落ち込みまして、ブログの更新がとまりました。 Youtubeでの事件 ぼくはDIY Y ...
-
-
6L6GBからKT88への交換(パワー管の差し替え)
6L6GBをKT88の交換できますか? 6L6GB 3結シングルアンプの球を交換してみたいけど、何に注意したらいいの? 条件を確認することで交換は可能です。 このブログでは交換する際に調べておきたいポ ...
-
-
【真空管】6L6シリーズについて
6L6は、6L6, 6L6GB, 6L6GCいろいろな球があるけど何か違うの? 互換球として使えないの? それぞれ 電気的な最大定格がことなります。どのようにアンプが設計されているのかで代わりに使えな ...
-
-
UTC S-16トランスについて
UTCのアウトプットトランスS-16は、どんなトランスだろう? どんな回路につかえるのかな? UTC S-16アウトプットトランスについて Specialシリーズに属している30Wのプッシュプルトラン ...
-
-
【自作真空管アンプ】電源回路の変更
真空管アンプの整流回路方式を変えてみます 以前のブログで書きました、6L6-GBトライオードコネクショントランスドライブアンプの出力増量をするために電源回路にメスをいれます。 参考:6L6GBトライオ ...
-
-
【自作真空管アンプ】KT88トライオードコネクション
このブログは日記か備忘録かという記事です。 SNS仲間から、KT88のGECと現行管とでの音の違いを聞かれました。かれはJJを使ったことがあるらしいのですが、飽きてきてしまい他の球をさがしています。 ...
-
-
【小型真空管アンプの試作】6L6GB 3結トランスドライブアンプのテスト
真空管アンプの回路をテストしてみたくなりました。 深い意味はないのですが、時間があまりにもどんどん流れ手を動かさないと、このままおわってしまうという心の叫びで実験をやりたくなりましたw 回路について ...
-
-
【自作真空管アンプ】シャーシ加工に使う道具
アンプをつくってみたいけど、シャーシ加工が大変そう。どんな工具を使っているのか知りたい。 このブログでは、シャーシ加工にぼくが使っている工具を紹介します。普段使っているものなので、これだけあれば最低限 ...