「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
2022年4月タイへの旅行(バンコク、パタヤ・パッタヤー)16日と17日
2022/06/12 -旅
旅は最大のリフレッシュになりませんか? ぼくは、旅行をすると新しいことに触れたり、体験したりして人生のリフレッシュになります。流行病もおとなしくなってきた今日この頃(2022年6月)ですが、2年ぶりに ...
-
-
ハイエンドオーディオマニア宅訪問(Audio Noteなど)
2022/05/01 -オーディオ
みなさんは、オーディオ仲間のお家へお伺いすることがありますか。今回筆者はタイへリペアパーツのお届けもあり世界屈指のオーディオファイルのお宅へ潜入しました。 冒頭ではありますが機会をご提供いただいた御三 ...
-
-
オーディオ専科300Bプッシュプルの改造依頼
2022/03/22 -Kubota Audio Lab, 真空管アンプ
修理, 真空管アンプキットの300Bアンプを改造することはありますか? オーディオ専科が設計したアンプ(20年近く前の製品)、オーナー様が気になる点があるとしてメンテナンスのお預かりをしました。 アンプの問題点 オーナー ...
-
-
コロナ抗原検査キットで陽性になった話
2022/01/30 -メモ・日記
バファリンプレミアム(セルフメディケーション税制対象)(60錠) コロナで陽性になってしまった。そんなおもひでをブログにまとめます。 今は、2022年1月30日です。陽性者が8万人くらいカウントされて ...
-
-
Western 626-AのMCトランスへの使用
2022/01/04 -Kubota Audio Lab, オーディオ
こんにちは、Junichiです。 今回は、Western 626-AをMCトランスとして活用するためのあれこれをブログにまとめたいと思います。拙い経験ですので間違いがあるかもしれませんがご了承ください ...
-
-
一番音のよい真空管アンプ
2021/11/14 -オーディオ
自分で考えたアンプを使ってみたいと思いませんか。 僕はなぜ真空管アンプを組み立てるの? すでにYoutubeやSNSを通じてオーディオに関係することや僕のことをお見苦しいもので恐縮ですが投稿しています ...
-
-
Kubota Audio Lab 始動。真空管アンプでオーディオ、音楽、映画とともに楽しい時間を
2021/09/23 -Kubota Audio Lab
ブログをご覧いただき有難うございます。皆様は真空管アンプを通した音で楽しまれておりますでしょうか。 中の人、Junichiは以前から真空管アンプ製作や修理また部品販売をさせていただき多くの方にお世話に ...
-
-
製造業の化学物質管理
2021/09/02 -仕事
このブログは筆者が学びを記憶として固定させるためのアウトプットを目的にしています。 化学物質規制の全体像 毒物及び劇物取締法・・・人体に急性な毒性や皮膚・粘膜を刺激する化学物質に対応する法律 有害物質 ...
-
-
(アンプ大会)オーディオクラブシングルアンプ大会への真空管アンプ製作_計画編
2021/09/01 -真空管アンプ
なじみのトランス販売店からアンプ大会のお誘いをいただいています。レギュレーションは、シングルアンプ。スピーカーはシアタースピーカー シアタースピーカーといっても、ビンテージのアルテックですので現在の映 ...
-
-
300Bプッシュプルアンプの修復
300B book (別冊ステレオサウンド) (無料アンプ修理対応は一時中止させていただいています。すでにご連絡をいただいている分についてはご対応いたします。) ぼくのYoutubeやSNSでの投稿を ...