「 投稿者アーカイブ:Junichi 」 一覧
-
-
MCダイレクト真空管イコライザーアンプの魅力
アナログレコードの持つ豊かな音の世界を存分に味わうためには、フォノイコライザーアンプの選択が非常に重要です。特にMCカートリッジを使用する場合、高品質なイコライザーアンプがその真価を発揮します。今回は ...
-
-
845アンプと過ごす贅沢な時間
真空管アンプの世界には数多くの名管が存在するが、その中でも「845」は特別な存在だ。高いプレート電圧と大出力を誇り、シングル構成でも十分な駆動力を持つ。しかし、その実力を最大限に引き出すには、適切な設 ...
-
-
2025年の最初の投稿デトックスの効果
2025/01/14 -その他
デトックスというと体から汚れたものをだすことを指します。2025年いきなり体調を悪くしまして飯も取らずに寝込んでました。 2日ほど寝込んで朝顔を洗って気がついたのは、肌がつるつるとしていること体が軽い ...
-
-
高品質漆塗りターンテーブルシート:オーディオマニアの為の究極の選択
2024/10/07 -Kubota Audio Lab
オーディオはじめに オーディオの世界では、細部へのこだわりが音質の違いを生み出します。今回ご紹介する漆塗りターンテーブルシートは、そんなオーディオマニアの皆様の期待に応える、まさに究極の逸品です。 製品開発秘話 ...
-
-
わたしオーディオに飽きました。(新たな楽しみ方と再発見のヒント)
2024/09/29 -メモ・日記
オーディオ趣味は、音楽を愛する人々にとって非常に魅力的な世界です。多くのオーディオ愛好者は、音質の向上や機器のカスタマイズを通じて、音楽をより深く楽しむことができると感じています。インターネット上でも ...
-
-
Helen Merrillの「The Nearness of You」を聴いて
最近、Helen Merrillのアルバム「The Nearness of You」を真空管アンプとJBLスピーカーで聴くという贅沢な体験をしました。このアルバムは、1950年代のジャズのエッセンスを ...
-
-
ANNE-SOPHIE MUTTERの「CARMEN-FANTASIE」:音楽の魔法を再発見
2024/09/16 -オーディオ
先日、ステレオサウンドが販売しているANNE-SOPHIE MUTTERの「CARMEN-FANTASIE」のレコードを購入しました。家でP&C製300Bシングル真空管アンプとJBLメトロゴン ...
-
-
中森明菜『歌姫 -Stereo Sound Selection- Vol.6』の魅力
中森明菜の『歌姫 -Stereo Sound Selection- Vol.6』は、2022年11月16日に発売されたアナログレコードです。この作品は、ステレオサウンドのオリジナル選曲・構成によるもの ...
-
-
ダイアナ・クラールの「The Girl in the Other Room」アナログレコード紹介
はじめに 先日、ダイアナ・クラールのアナログレコード「The Girl in the Other Room」を購入しました。このアルバムは、ジャズファンのみならず幅広い音楽ファンに愛されている作品です ...
-
-
タイにみるヒストリックな生活。タイ人の優しさ
2024/07/15 -旅
この記事はちちが旅の思い出を文字にしたものです。昨日のことなどではありませんが、ブログを作りたくなりタイピングしています。 タイ旅ではなにをしているのか。 筆者は毎年のようにタイへ旅をしています。中年 ...