Hello this is Junichi Kubota オーディオ、旅、飯テロの雑記ブログ

ChiChiBlog

「 真空管アンプ 」 一覧

WesternElectric396Aと420Aについて調べてみました。真空管式プリアンプの製作記

つぎの製作は真空管式プリアンプです。Western Electricの電圧増幅感を使用したプリアンプのご依頼をいただきましたので下調べをしてみました。この記事は作る前に変えていますので、実際に作った際 ...

オーディオ専科300Bプッシュプルの改造依頼

キットの300Bアンプを改造することはありますか? オーディオ専科が設計したアンプ(20年近く前の製品)、オーナー様が気になる点があるとしてメンテナンスのお預かりをしました。 アンプの問題点 オーナー ...

300Bプッシュプルアンプの修復

300B book (別冊ステレオサウンド) (無料アンプ修理対応は一時中止させていただいています。すでにご連絡をいただいている分についてはご対応いたします。) ぼくのYoutubeやSNSでの投稿を ...

自作真空管アンプオーディオ用パワー管845シングルアンプの設計

TRIODE/トライオード 845 トライオードオリジナル真空管 真空管アンプラバーです!! 大型の真空管845でシングルアンプを作ることを計画しています。よく845を送信管と言われる方がありますが、 ...

サンオーディオKT88シングルを300Bシングルに改造

こんにちは、真空管アンプビルダーの純一です。先日オーディオ友達からアンプ改造の依頼を受けたましたのでブログに記事を残します。300Bは人気の球ですので改造してアプローチするのも面白いです。 LUXMA ...

真空管アンプビルダーの空気録音方法

こんにちは、純一です。最近は、Youtubeでもオーディオのことを発信しています。 ところで、こんな質問がありました。 SNSやインターネットでオーディオの再生音を公開している方がいるけど、どうやった ...

さようならジェネレーター

こんにちは、じゅんいちです。 今日は、最近更新したYoutubeでめちゃめちゃ失敗した話をまとめます。失敗ですこし落ち込みまして、ブログの更新がとまりました。 Youtubeでの事件 ぼくはDIY Y ...

6L6GBからKT88への交換(パワー管の差し替え)

6L6GBをKT88の交換できますか? 6L6GB 3結シングルアンプの球を交換してみたいけど、何に注意したらいいの? 条件を確認することで交換は可能です。 このブログでは交換する際に調べておきたいポ ...

【自作真空管アンプ】KT88トライオードコネクション

このブログは日記か備忘録かという記事です。 SNS仲間から、KT88のGECと現行管とでの音の違いを聞かれました。かれはJJを使ったことがあるらしいのですが、飽きてきてしまい他の球をさがしています。 ...

6V6シングルアンプ MJ 1990年2月号より

はじめて作ったアンプの回路を覚えていますか? このブログでは初めて作った真空管アンプの回路を紹介します。 初心者向きに紹介された回路 この回路は真空管アンプを始めたいと思ったときに、ベテランの方に教え ...

Copyright© ChiChiBlog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.